松くい虫予防サービス
松が突然枯れる前に、いま予防を!
マツを枯らすマツノザイセンチュウを抑える薬剤を幹に注入。大切な松を松くい虫から守ります。
特長
- 予防措置で松くい虫の被害を防ぐ!
- 松を枯らす松くい虫の正体は、マツノザイセンチュウ寄生虫の一種です。マツノザイセンチュウは、マツノマダラカミキリという昆虫の体内に寄生し、松から松へと飛来して移るので、近くに被害があった松があれば、迅速な予防措置が求められます。
- プロの診断が松の健康状態を診断!
- 松のしおれや色つやを確認する外観からの診断と、松ヤニの出方によって、松の健康状態を診断します。
- 薬剤飛散のない樹幹注入で、松くい虫の感染を長期間予防!
- マツノザイセンチュウは松に寄生すると導管(水を吸う管)に障害を起こし、やがて松を枯らしてしまいます。薬剤が吸収されやすい松の休眠時期の11月~2月に、予防剤を樹幹に注入します。
標準料金表
対象 | 標準料金 |
---|---|
1本あたりのサービス料金 (幹の直径15cmまで) | 21,600円〜(税抜20,000円〜) |
※料金は松の大きさ(幹の太さ)によって異なります。
※このサービスは冬季のみ施工ができます。
※本サービスは害虫駆除ではなく、予防サービスです。
※施工後も枯れの被害防止を保証するものではありません。
※事前調査では、樹幹にポンチで穴を開けて診断。診断後、補修します。
※松くい虫がすでに侵入している場合は施工適用外になります。
※薬剤が吸収されなかった場合、センチュウの侵入が考えられます
※松くい虫以外にも環境や松自体の問題で枯れることがあります。
※松くい虫以外の病害虫には効果がありません。
※松くい虫の被害を予防するには薬剤効果がなくなる前に施工が必要です。(5年ごと)
※表示料金は消費税(8%)を含む総額表示となっております。
※サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。駐車できない場合は有料駐車場を利用するため、駐車料金をご負担いただきます。
地域によりお伺いできないところがございます。
土・日・祝日のサービスに関しましては、お受けできないことがございます。
あらかじめご了承のほど、何卒宜しくお願いいたします。
松くい虫予防サービスの手順
薬剤飛散のない樹幹注入により、松くい虫の感染を長期間しっかり予防します。
!すでに松くい虫におかされた松は、防除することができません。
その他にも、こんな松には施工に適しません。
- 植えつけ・移植間もない松
- 根が極端に切断された松
- 幹の太さが10cm以下の松
- 過度に矯正、剪定された松
- 五葉松
- 銘木の松
- 病害虫、その他の原因で弱った松
- 盆栽
樹木の年間お手入れサービス
施肥から病害虫の防除まで年間を通じて樹木の健康を管理。
樹木の手入れでお困りのご家庭に、ダスキンが年間7回(寒冷地は6回)メンテナンスに伺います。栄養成分をバランスよく配合したオリジナル液体肥料の施肥をはじめ、病害虫の防除を実施。手をかけることで、いきいきと美しく生長した樹木をキープできます。
樹木の手入れでお困りのご家庭に、ダスキンが年間7回(寒冷地は6回)メンテナンスに伺います。栄養成分をバランスよく配合したオリジナル液体肥料の施肥をはじめ、病害虫の防除を実施。手をかけることで、いきいきと美しく生長した樹木をキープできます。